• HOME
  • ウェブサイトでの掲示

ウェブサイトでの掲示

一般名処方について

 当院では医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現時点で一部の医薬品において、十分な安定的な供給が難しいことで処方が制限されているものがあります。さらに、今後も別の医薬品で処方できなくなることも起こりえます。

 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の製薬会社が製造・供給する医薬品名を指定するのではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名処方(※)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員にお気軽にご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※一般名処方とは

お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬の中から選択でき、患者さんに必要なお薬が提供しやすくなります。

田口内科クリニック 院長 田口 皓一郎

オンライン資格確認について

当院では厚⽣労働省の定めたオンライン資格確認を⾏う体制を有しています。
オンライン資格確認は、お持ちいただいたマイナンバーカードを外来受付に設置してあるカードリーダーに、ご⾃⾝で⼊れていただき、顔認証か暗証番号⼊⼒をすることで、オンラインにて⾃動的に保険資格情報をカルテに取り込むことができるシステムです。
そのため、当院が12桁のマイナンバーを直接確認することはなく、保険資格情報以外の情報は確認できません。
マイナンバーカードで保険資格情報を確認するためには、患者さんがあらかじめ保険証利⽤の申し込みをする必要がありますが、当院にあるカードリーダーでも簡単に⼿続き可能です。
さらに、オンライン資格確認時に『同意』していただいた患者さんに限り、薬剤情報や特定健診情報、その他診療に必要な情報を医師が確認することができます。また、⾼額療養費の限度額情報も確認できます。

田口内科クリニック 院長 田口 皓一郎